「ねこ」の検索結果 90件

1/5ページ

黒ねこのiPhoneケース

 スマホケースというのは案外、重要だ。特に私は人の写真や集合写真を撮る機会が多い。「はい、撮りますよー」と言った時に皆が見ているのは私のスマホの裏面、つまりスマホケース。かなり目立つのだ。  2018年に購入したiPhone 8は、「Sad […]

「ねこのトイレ」改造大作戦 ジャカルタでイチ押しの砂は?

 純(→「うちのねこ」をご覧ください)の「粗相」がひどくなった。紙を入れてあった箱の中でおしっこ、バッグの中でおしっこ、クッションの上でおしっこ、ついには、ベッドの毛布の上でおしっこ! すぐに毛布とシーツを取り替え、大事なマットレスはなんと […]

「ねこと書道」のバティック ㊦「書道を邪魔するねこ」全員集合! [100枚のバティック(43)] 

 竹田有希さんの「ねこと書道」のバティック、早速、蝋描きが始まった。 今日、描き始めたのですが、日本人が見ると、文字が気になるようです。これでいいか、それとも石を猫にするとか……、望月も変えた方がいいですか? 有希さん  中央の篆書も好きだ […]

言葉を超えてあふれんばかりに心に流れ込む 「Flow」[ねこの映画]

 賀集由美子さんがうちに泊まった時、賀集さんの体を伝って台所へ行ったフレディを見て、「ねこの動線では、この部屋、どういう風に見えているんだろうね」と言ったのが忘れられない([フレディ物語](5)賀集さんとフレディ)。映画「Flow」を見て、 […]

「ねこと書道」のバティック ㊤下絵スケッチの変遷 [100枚のバティック(42)] 

 ジャカルタ在住の友人の竹田有希さんに「うちのねこをバティックにしてください」とお願いしたところ、「#ねこと書道、はなこさんのねこをバティックで描くんだったら、やっぱりこれでしょう」。ちょっと意味がわからなかったのだが、そのラフ・スケッチが […]

  • 2025.02.02
  • ,

人間中心の「感動物語」にお腹いっぱい 「ねこのディケンズ」[ねこの本]

 24人によるアンソロジー、「米国のねこ推し本だ!」とワクワクして買ったものの……ねこの起こすさまざまな「魔法」を描いた「感動物語」(カギ括弧付き)が延々と続いて、お腹いっぱい。それも、あまりにも「人間中心」目線なのだ。例えば、子供が溺れて […]

ねこは異次元へのポータル 「ジャワ島で猫の絵など描きながら思ったこと」[ねこの本]

 最高の本である。石井泰美さんのねこの絵の画集であり、小気味よく過不足ない文章が絵の理解を助ける。泰美さんのねこの絵を買うチャンスはなかなかないが、この画集ならたった12万ルピアで買え、キャンバスの質感から筆の跡まで、じっくり眺めることがで […]

黒ねこ、書店、ミステリーときたら買わない理由はない  「黒ねこの本屋」[ねこの本]

 表紙には黒ねこ2匹が向かい合い、その奥には、書棚にぎっしり本の並んだ様子の見える本屋の扉。この扉は開けるに決まっているだろう! 黒ねこ、本屋、ミステリーと、「買わない理由はない」要素の詰まった本。  オンラインでのほぼ「ジャケ買い」で、「 […]

[ジャカルタねこ物語]モモ① 大人になりたい、子ねこのモモちゃん

 渋滞で遅くなって帰宅すると、ねこシッターのミニさんが、ちょっと深刻な、微妙な表情をして出て来た。「子ねこを拾ってしまった」と言う。えーーーっ!!  自分の部屋に連れ帰っていたねこを見ると、本当に小さい。こんなに小さくて大丈夫か、と不安にな […]

「ねことバティック」開設記念 [100枚のバティック(8)]

 「ねことバティック」なので、ねこ柄のバティックは最優先。しかし、「賀集さんのねこ」や「ワワンさんのねこ」で書いたように、ねこ柄のバティックは、実はあまりない。インドネシアではねこが非常に身近な存在なのだが、バティックでのねこの表現が、なか […]

1 5