「バティック」の検索結果 101件

4/6ページ

夜の象[染め変え] [100枚のバティック(5)]

 バティックでこんなこともできるんだ、ということをお見せするためにご紹介したいのが、こちらの象柄バティックの「お直し」だ。  2019年10月、「チレボン・バティックお買い物ツアー」で、ブディ・マシナ工房へ行った時のこと。象の模様のバティッ […]

[バティック豆本を作る](7)銀河鉄道の旅

 バティックを使った豆本「チレボン銀河鉄道」完成しました!  バティックとロクタ紙というファジーな素材だけれど、きちんと感が漂う出来に昇格しました。こうなると、ファジーさは、面白いアートと感じられます。  巻物の軸は、天気輪の柱。ここから銀 […]

ねことバティック

ねことバティック

 「ねこ」と「バティック」、最初はサイトを分けようかとも思ったのですが、「いや、意外に相性は良いのでは?」と思い直しました。  ねこはバティックが大好き。バティックを広げると必ず上に乗って来ます。畳んで積み重ねたバティックの上に、牢名主のよ […]

[バティックを使う]壁に貼る

 バティックの飾り方としてインドネシアで最も一般的なのは、装飾を施した木の棒に布を掛け、その棒を壁に吊す、というやり方だ。ただ、それでは、折りたたんだ反対側の、布の一部は隠れてしまって見えなくなる。また、バティックは「腰に巻いて身に着ける」 […]

チレボン駅のブックカバー[複製] [100枚のバティック(4)]

 「チレボン銀河鉄道」のバティック豆本が出来上がるのとほぼ同じタイミングで完成した、このバティック。賀集由美子さんのブックカバーをアリリ工房に複製してもらった。  オリジナルのブックカバーは、サッカー選手や監督にインタビューした本「蹴る群れ […]

[バティック豆本を作る](6)出来た!

 机の上に並んだ巻物は、天地8.5センチ、厚さ3.5センチぐらいの仕上がり。手のひらにすっぽり収まるぐらいのサイズ感。紙の厚みによって、巻物の太さはいろいろだ。  豆本と言っても、オーダー主である父の好きそうな少し大きめサイズなので、豆本が […]

[バティック豆本を作る](5)仕上げ

 巻いたりほどいたり、プレスしたり乾かしたりを繰り返しながら、いよいよ、仕上げの作業に入る。まずは、タイトルタグ。  既製品でない方がいいと思い、活版印刷した時に外題も刷っておきました。定規を当てて四角く切ると既製品のようにも見えるので、手 […]

[バティック豆本を作る](4)バティックに紙を貼る

 ネパールのロクタ紙に活版印刷したインクをじっくり乾かした後は、製本作業。「製本」と言っても、通常の中綴じ本のように、まとめた紙の片側を、のりや糸で綴じる作業ではない。巻物になるので、広げた布の上に順番に紙を貼っていく。これが、簡単そうに見 […]

空の鳥かご、自由 [100枚のバティック(3)]

 リボンと花で美しく飾られた鳥かご。しかし、どの鳥かごも空っぽだ。開け放たれた戸口に留まった鳥が外に向かってさえずっていて、音符は花へと変わり、空中に舞う。リボンの上で羽根を休める鳥、翼を広げて飛ぶ鳥、どの鳥も楽しそうだ。花とリボンが画面い […]

[バティック豆本を作る](3)インクが乾くのを待つ間

 「チレボン銀河鉄道」は、ネパールの手漉き紙ロクタに樹脂凸版印刷し、インクが乾くのを待っている(【バティック豆本を作る】 (2)紙に印刷する)。その間に父が、「バティック豆本」のアイデアいろいろを「ペン子ちゃん手帳」に書き留めて送ってくれた […]

[バティック豆本を作る](2)紙に印刷する

 「バティックが最大限に活かせる巻物」とコンセプトが決まり、まずはプロトタイプ(原型)を制作。パソコンから実寸大に出力した紙を、横長に細く切ったバティックに貼り付ける。  初めてのデザインと素材なので、布に紙を貼り付けられるか、さらにそれが […]

ワワンさんのねこ尽くし[アレンジ] [100枚のバティック(2)]

 ねこ(フレディ)を飼い始めて間もないころ、チレボンの「アリリ工房」を訪ねた。賀集由美子さんとも親しくしていたアリさん、ワワンさん夫婦の工房だ。夫のワワンさんはねこが大好きで、工房には常に数匹のねこがいる。バティック職人さんたちが蝋描きして […]

賀集さんのねこ、フレディと甚五郎 [100枚のバティック(1)]

 「100枚のバティック」、1枚目はこちら。賀集由美子さんが亡くなってから、出会った布。これまで見たことのなかったねこ柄に、「珍しい。ねこだ!」と思って購入した。  賀集さんのバティックに、ねこはあまり登場しない。自らの分身であるペンギンの […]

[バティック豆本を作る](1)スタート

 精緻な手描きバティックは手元でじっくりと眺めたい。バティック職人さんも「手に取った人が見飽きることのないように」と、様々な工夫を凝らして模様を埋めている。仕立てて服にする、飾って部屋のインテリアにする、という以外に、手に取ってじっくり見る […]

[バティック豆本を作る]チレボン銀河鉄道

 賀集由美子さんを送るつもりで書いた「チレボン銀河鉄道」。賀集さんと夫のコマールさんが、チレボン駅から銀河鉄道に乗って旅立つ物語です。この話を「バティック豆本にする」というプロジェクトが進行中です。  豆本を制作してくれているのは、赤井都さ […]

ペン子の村。賀集由美子さん(スタジオ・パチェ)作

バティックのこと

 バティック(batik)とは、インドネシアの伝統工芸であるろうけつ染めです。  蝋(ろう)で伏せて染める技法である「ろうけつ染め」は世界各地にありますが、インドネシアのバティックは、蝋伏せの技巧の精緻さ、デザイン性の高さ、バラエティーの広 […]

[ウミ物語](5)旅立ち

 ウミの旅立ちの日。ミニさんから「午後6時にアパートを出て、6時半のバスに乗る」と聞いていた。間に合うように帰宅できればと、5時ぴったりに会社を出て、帰路を急いだ。ところが、高速道路に乗ろうとした時点で、「もうアパートを出た」という連絡が。 […]

[ウミ物語](4)帰省

 「全てのねこは、幸運をもたらすLucky Catである」と信じているのだが、ウミに関しては「疫病神」だ、と何回も思った。それぐらい、トラブルメーカーであり、問題続き。  妊娠と出産騒動の次に起きたのは、発情騒動だ。ウミは拾った時にすでに妊 […]

[ウミ物語](2)お母さん

 午前1時、ボールを転がす音がずっとしている。起き出して見に行くと、いくつかの軌道にボールが複数入っているおもちゃで、チビ甚五郎が遊んでいた。生まれて初めてのおもちゃなのだ。  また、ベッドで寝ていると、ねこが足に当たる。横に寝ているのは甚 […]

1 4 6